2024年 12月 29日
今年の最終ラウンド、ある目標を持って望んだ。それは、100切り。 ぼくレベルのアマチュアゴルファーの多くが目標にする、常時100切り。でも今回はちょっと意味合いが違って、このラウンドで100が切れたら、来年1月12日のBクラス月例杯に初めてエントリーしようと考えたのである。もちろんいくつ打とうが、ハンディキャップを頂いているので月例競技には出場できる。でも、一緒にラウンドしていただく方にご迷惑をかける訳にはいかないので、そこそこのスコアーでないと躊躇してしまう。 しかし、結果は惨憺たるもので、1月の月例杯は見送ることに。来年ホームコースでの初ラウンドは、1月23日の予定。その時に100が切れたら、2月の月例杯にエントリーしよう。そんなハードルを設けていると、いつまで経っても月例杯には出られないのかもしれないな・・・(笑)。寒くて億劫になってるけれど、とにかく練習頑張るしかないな。2025年の目標アベレージ100切り目指して、オヤジやりまっせ!
#
by nishan-cordy
| 2024-12-29 19:37
| Golf
|
Comments(0)
2024年 12月 28日
ホノルルマラソンでも同じようなサービスが提供されていて、気まぐれに覗いてみた。膨大な量の写真からゼッケン番号で検索をかけると、一瞬でぼくたちが写っている写真に辿り着くことが出来た。いい感じのショットがあったので、Mamaに相談。記念だし、買ってみようかということに。ぼくたちが選んだ写真が、額装されて先日届いた。 こういうツーショットってあるようでないので、とっても新鮮に感じる。10kmウォークだから表情にも余裕があって、それが写真購入の一つの決め手になったのかも。ハーフだとかフルだと、こんな余裕はなかっただろうからね。
#
by nishan-cordy
| 2024-12-28 22:41
| マラソン
|
Comments(0)
2024年 12月 27日
今年も、よくラウンドした。比較的安定した時期もあれば、わちゃわちゃがすぎた時期もあった。でも、やっぱり愉しかった!愉快な仲間とのラウンドは、最高のひと時だ。少しずつ、ほんの少しずつだけど、なんとなく判ってきた気がしている。ショットを磨くのに加えて、ライの状況、風向きと強さ、その日のショットの傾向、自分の精神状態など、さまざまな状況判断とマネジメントにももっと気を配っていく必要がある。そこを考えてラウンドすると、ゴルフの面白さがもっと広がるんじゃないかな? 2025の目標は、平均スコア100以下。狙えない数字じゃないぞ! ランド数:50ラウンド(前年比 +4) 平均スコア:104.8(前年比 −2.9) 平均パット数:35.9(前年比 +0.1) ベストスコア:91(ウエストワンズカンツリー倶楽部) ワーストスコア:126(城陽カントリー倶楽部) 追伸 先日の本年ラストラウンドで、今後同組NGにしようかななんてヤツがいたんだけれど、それはやめることにした。ぼくが目指す憧れの格好いいオヤジは、ヤツの言動などさらっと粋に流すに違いないからね。もちろんマナーやルールに反した言動に対しては、きちんと注意をするけれどね。一言多いけれど、根はいいヤツなんで。
#
by nishan-cordy
| 2024-12-27 19:53
| Golf
|
Comments(0)
2024年 12月 26日
ハンディキャップは、前回と同様22。悪いスコアーも提出していたので、下がるかなと思っていただけに御の字だ。来年はハンディキャップ20以下を目指して、出来るだけ近い将来に15以下のAクラス昇格を果たしたい。
なんだかんだで結局参加できなかった月例競技にも出たいし、その他の季節杯にも参加したい。とにかくこの倶楽部を目一杯愉しんで、味わって、堪能したい。井上誠一氏との対話が、こんなにも面白く愉しいものだとは思ってもみなかった。どこのコースでもそうなんだろうけど、ぼくにとってこのコースは特に奥が深く、そして味わい深い。 #
by nishan-cordy
| 2024-12-26 21:19
| Golf
|
Comments(0)
2024年 12月 25日
本年、ラストラウンドは、美奈木ゴルフ倶楽部で。FunGolfのメンバーで美奈木ゴルフ倶楽部のメンバーの友人と、時々ラウンドする共通の友人との3バッグ。 風邪が少しぶり返して、本調子じゃない。練習場にも行けてなくて、実際に球を打ったのはいつぶりだろう?体調不良で、素振りも出来ていないと言う状態でのラウンド。はなからいいショットなど望める訳もなく、まあリカバリーでなんとか出来ればなとゴルフ場に向かった。 朝はキリッとした空気に包まれていたんだけれど、太陽が上がるにつれ絶好のゴルフ日和に。風がないので、体感気温はそれほど低くはなかった。練習場で、少し体を慣らす。ブランクがある割には、それほど悪くはない。レストランで友人たちと合流して、ツレの白州をハイボールで頂いた。しばらく歓談して、ティーオフ。 寒いので飛距離はさほどではないけれど、1Wで放ったティーショットはフェアウェイ真ん中に。まずまずの、スタート。でも途中から集中力が徐々に削がれていき、つまらないミスが出だしてスコアーがまとまらない。そこに追い打ちをかけるのが、同伴競技者。こやつには前からイライラさせられることが多かったんだけれど、今日も久しぶりに一緒に回ると我慢も限界に。さらっと聞き流せばいいんだろうけれど、どうもぼくはそれが苦手で・・・。これまで1人もしたことがないんだけれど、同じ組みNGにしようかな・・・。スコアーは望んではいなかったんだけれど、どうもすっきりしない最終ラウンドになってしまった。残念だ。 56+59=115 #
by nishan-cordy
| 2024-12-25 15:49
| Golf
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||