2023年 11月 22日
ザ・サイプレスゴルフクラブで、ゴルフ
ザ・サイプレスゴルフクラブで、ゴルフ_b0116656_07442761.jpg

仲間内のコンペで、ザ・サイプレスゴルフクラブでゴルフ。
流石に氷上はちょっと遠いかなって思ってたんだけれど、中国自動車道→舞鶴若狭自動車道→北近畿豊岡自動車道のルートで、思いの外快適且つ短時間で到着した。30年ほど前に氷上によく遊びにきてたんだけれど、舞鶴自動車道(当時の名称)の春日インターで降りて地道を走って峠を越えてって、なかなか骨の折れるルートだったことを思うと、随分楽になったもんだ。

このコース、練習場は芝生の上から打てるらしく、是非体験したかったけど、それは叶わなかった。仲間たちに見つかって、当然の如く練習場には行かせてもらえず食堂へ拉致された。まあ、このメンバーなので、覚悟はしてましたけどね(笑)。いつものようにハイボールを頂いて、仲間との歓談の時。これも、悪くはない。

4組のコンペで、アウト・インに別れてスタート。歩きのラウンドだけど、芝生がふかふかでとっても気持ちがいい。メンテナンスが行き届いているのはフェアウェイだけじゃなく、グリーンも仕上がっていた。10.5フィートの速さは、上りのパットでもどんどん転がってしまうほど。前半はパットに苦しんだけれど、慣れてきた後半は14パットとぼくにしては上出来だった。ショットは相変わらず迷走中で、もうちょっとかなってところ。ボールが曲がる理屈は判ってきた。自分の球筋を見て、どうすればそれが解消されるのかは判ってきた。今重点的に直す箇所も判ってきた。ほな、やるしかないでしょ!(笑)
小春日和の秋の1日、いやー愉しかった!56+57=113


ザ・サイプレスゴルフクラブで、ゴルフ_b0116656_07491499.jpg



# by nishan-cordy | 2023-11-22 22:44 | Golf | Comments(0)
2023年 11月 21日
4年半か・・・
4年半か・・・_b0116656_16191306.jpg
Photo:2019.5.25のニコ

ニコとの生活が、4年半になろうとしている。
2019年5月25日に、我が家にやってきた黒ネコ。
25日にやって来たので、”ニコ”って名前を次男坊がつけた。

いまだに爪でちょんちょんとされると緊張が走るし、甘噛みはぼくにとっては決して甘くないので痛くてやだ。でも時々膝の上にやってきて、撫でてあげるとうっとりとした豊穣でくつろいでいる。そんな姿を見ると、ネコもいいもんだなって思う。


# by nishan-cordy | 2023-11-21 21:12 | with nico(ノラ猫) | Comments(0)
2023年 11月 20日
Who Can It Be Now? / Men At Work


ペアガラスの二重窓にして、静寂を手に入れた我が家のリビング。それなら良い音で音楽を愉しみたいなって思って、オーディオについてちょっと物色してみた。この世界もどうやら『沼』が存在するようで、かなり奥が深そう。ぼくは出来るだけ手軽に、それなりにいい音で音楽を愉しめたらいいなって感じ。なので、プリメインアンプに20万円以上かけて、スピーカーも同じくらいの予算でってところには到底行けない。プリメインアンプとスピーカー合わせて、15〜20万円まででなんとかしたい。プリメインアンプとスピーカー、これかなって組み合わせを見つけたんで近いうちにヨドバシカメラに行って、実際に音を聞いてこようと思う。

最近の音楽だとかアーティストってのに、どうも疎い。でも、それでもいいかなって思ったりもする。30歳になるまでに聴いた曲がぼくのヘビーローテーションだけど、瞬時に当時に戻れる。音楽って、すごい力を持ってるんだな。


# by nishan-cordy | 2023-11-20 22:50 | 音楽 | Comments(0)
2023年 11月 19日
恩返しの時
恩返しの時_b0116656_18221772.jpg

軽い認知症のばばのお世話をさせて貰っている。平日の朝食はぼくたち夫婦が、夕食は弟夫婦の担当。で日曜日は、交互に担当する。そんなふうに、役割分担している。ぼくたち夫婦担当の日曜日は、平日の朝食を毎日Mamaにお願いしているので、ぼくが終日お世話をしている。

認知症は記憶障害だと、何かの本で読んだことがある。どこにしまったのかが覚えられない、何をしなければならないのかが覚えられない。記憶障害なので、病気なので、これは仕方がないこと。そう、認知症は病気なんだ。それは理解してるんだけれど、ぼくの気分や精神状態でばばへの対応が変わってしまう。いつもいつも、優しく丁寧に接することができない自分がいる。少し前までは、そんな自分を責めたりもした。でも、最近は自分を責めることをやめた。だって人間だもの。

ばばの家を出て、コンビニに寄ってハイボールを買った。家飲みは極力控えてるんだけれど、波だった気持ちを少し落ち着けようと。

ばばは、いつも言ってくれる。
『あんたらの時間をとって、ごめんね』

ぼくと弟を育ててくれた時、あなたの時間をとってたのはぼくたちだ。
今が、恩返しの時だ。


# by nishan-cordy | 2023-11-19 18:55 | 健康 | Comments(0)
2023年 11月 18日
7I、二代目到着
7I、二代目到着_b0116656_16490556.jpg

崩壊した7I(7I、崩壊する 2023.11.14 参照)と同じモデル(しかも同じシャフト)が出品されているのをメルカリで見つけて、速攻で ”ポチッ!” とやったのが今日届いた。

説明文には、練習場で使用しただけでコース未使用と書いてあったんだけれど、実物を見ると本当に使ったのって思うほどの超美品!昨日に間に合ってたら、もう少しいいスコアーで上がれたかもしれないかな? いや、そんなことは絶対にない・・・断言!(笑)
これからきっと長い付き合いになると思うけど、よろしくな二代目7I。


7I、二代目到着_b0116656_16490815.jpg



# by nishan-cordy | 2023-11-18 17:44 | Golf | Comments(0)