2023年 03月 14日
やっぱり、ちょっとだけ予習(笑)ってことで、リビングでドゥービー・ブラザーズを聴くことが増えてきた。もちろん、車の中でも。 ギター小僧時代にコピーした、懐かしくってとても盛り上がる曲。 イントロもソロも、ノリノリで気分も上げ上げ!
#
by nishan-cordy
| 2023-03-14 21:48
| 音楽
|
Comments(0)
2023年 03月 13日
![]() ![]() #
by nishan-cordy
| 2023-03-13 18:23
| with nico(ノラ猫)
|
Comments(0)
2023年 03月 12日
![]() 玄関先のテーブルの上で、何やら葉っぱを乾燥させている。 Mamaに聞いてみると、ばばの庭からローリエの葉っぱを数枚頂いて来たとか。 随分前にドライフルーツを作った時に使ったフードのついた竹ザルに再登場頂いて、ローリエを乾燥させている。フードがあると、黒い悪魔の攻撃を交わすことが出来る。 まだ数日かかるみたいだけど、なん日くらいで完成するんだろう? ってか、乾燥したローリエって、どんな料理に使うんだろう? ちょっと楽しみだ。
#
by nishan-cordy
| 2023-03-12 18:03
| 住まいと暮らし
|
Comments(0)
2023年 03月 11日
![]() ![]() さてラウンドは、アプローチをチャックりやったり縦距離が合わずに(オーバーが多かった)というミスが多発した。ドライバーはそれほど悪くなかった(というかぼくにとっては上出来)けれど、セカンドでトップのミスがよく出てしまった。原因は判っているので、これからの練習ではそこを重点的にやることにしよう。グリーンは昨日と打って変わって早かったけど、いい感じにストロークできて31パット。実は昨日はパッティングをこれまでと少し変えたストロークを試して上手くいかなかったので、今日は元に戻してみたんだけどこれまでのパッティングのやり方がぼくには合っているようだ。それでも、4パットと3パットを1回ずつやらかしたんだけどね(笑)。 時間の掛かったラウンドで、特に後半は3時間近く。とにかく、よく待たされた。組数が多いってこともあるんだろうけれど3組待ちなんてホールもあって、言い訳の待ちチョロも数回。ボールのところまで行ってからキャディーさんにクラブを持って来てもらうんじゃなく、自分で数本のクラブを持ってボールのところまで行く。怪しい時は、暫定球を打っておく。ペナルティーや救済の処置の手順を、きちんと頭に入れておく。カートに乗る時はクラブを持ったまま乗り込んで、次に止まった時にクラブをキャディーバッグにしまう。 下手くそだけれど、いや下手くそだからこそ、Play Fastでスマートなラウンドを心掛けたいものだ。あっ、Play Fastを目指すけど、目土を入れたりピッチマークを直したりってマナーはきちんとね。49+53=102 ![]() #
by nishan-cordy
| 2023-03-11 22:55
| Golf
|
Comments(0)
2023年 03月 10日
![]() 今日は友人たちと2組で、大阪ゴルフクラブでゴルフ。実は今日のメインは、夕飯に頂く渡り蟹。泉南が地元の友人が、行きつけの寿司屋さんにお願いして今が旬の大阪湾で取れる渡り蟹、それも卵を抱いたメスの渡り蟹を段取りしてくれたのである。渡り蟹食いたさに、2組の友人たちが集って来たというのが、ことの真相(笑)。 さて、大阪ゴルフクラブだけれど、ぼくは2度目のラウンド。大阪唯一のシーサイドコースで、設計は上田治。左右も前後もシビアなボールコントロールを求められる、とてもタフなコース。でも、コースと海の見える景色が超絶美しい!自然の地形をそのまま生かしたコースで、よくぞこんなところにゴルフ場を作ったなと感心する。ぼくにとっては無茶苦茶難しい難儀するコースだけれど、とっても面白くてラウンドしていて心底楽しい。今日は穏やかだったんだけど、風が吹くと難易度が格段に違ってくるとキャディーさんが。強い風の吹く大阪ゴルフクラブを想像すると、軽い眩暈がした(爆)。 夕飯の渡り蟹を堪能していると、泉南の友人が鱧も美味しいと言い出した。すると誰からともなく、じゃ7月は鱧を食いにまた集まろうと。愉しみが、またひとつ増えた。 ラウンドの内容はティーショットはまずますだったんだけど、セカンドOBをなん度もやらかしてしまった。後は、パット。高麗芝のグリーンで、30cmのパットがカップの縁で切れたりと36パットも打ってしまった。57+60=117 ![]() #
by nishan-cordy
| 2023-03-10 22:10
| Golf
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||