2025年 02月 25日
オールシーズンタイヤ
オールシーズンタイヤ_b0116656_17164922.jpg

プロのラリードライバーが友人にいて、久しぶりに奴に会う機会があった。そこで、前々から聞きたかった件について質問してみた。内容は、『オールシーズンタイヤってどう?』ってこと。

夏タイヤとスタッドレスタイヤの2セットを所有していて、保管とタイヤ交換をやってくれるスバルのサービス利用している。ここ数シーズン、スタッドレスの恩恵を受けるシーンに出向くってことが少なくなってきていることと、2セット所有すること、サービスを利用することに掛かる費用も馬鹿にならないので、オールシーズンタイヤでこと足るならそれに越したことはないかと考えたのである。ただ、頻度は少ないとは言え、雪道でタイヤは命を預ける重要なパーツであることも間違いなくて、経済的な負担もさることながら、その性能を最重要に考えたいと思っている。そこで、プロのラリードラバーであり自動車整備工場の経営者でもある彼の知見に、頼ろうと考えたのである。

彼の回答は、フワフワの新雪だと性能の差は出るけれど、圧雪された道路だとまず問題はないとのことだった。近年タイヤの性能も格段の進歩をtげているらしく、雪道の走破性、ドライでのロードノイズやグリップなど、まず問題ないレベルだと。スバルの担当セールス君にも聞いたんだけれど、メーカー情報としては問題ないと。ただメーカーの情報なので、実際オールシーズンタイヤを装着している友人やお客さんからの話を集めみますとのことだった。

今秋頃までに、どうするか結論を出そうと思う。折角のSUBARU、どんな気候条件でも快適に安全に色々なところに行ってみたいからね。


by nishan-cordy | 2025-02-25 22:56 | | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 断酒1ヶ月      ウォーク、再開 >>