2025年 01月 20日
人体実験
人体実験_b0116656_11591073.jpg

昨日の昼飲みを反省して、ちょっと人体実験をしてみることに。
テーマは、お酒を飲まないと体にどのような変化が現れるのか。

元々お酒には強くなく、20代の頃はコップ1杯のビールで真っ赤になって、2杯も飲むとしんどくなっていた。40代半ばからお酒の席が増えて徐々に飲む量も増え、今では人並みに飲めるまでに成長した(笑)。親しい友人が昨年末目の手術を受けて、1週間程お酒のない生活となった。奴によると、体の調子がすこぶる良くなったそうだ。アルコールは筋肉量が減少させる作用があるそうなので、ただですらすぐに筋肉量が減るオヤジにとっては出来れば縁を切りたい相手でもある。なので、お酒を飲まないと本当に調子が良くなるのかを、自分で試してみようと言う訳である。もし調子が良くなればお酒をそのまま断てばいいし、それほど変化がないようなら今まで通りお酒を愉しめばいい。

3月に定期の血液検査の予定で、その時まで断酒してみることにした。自分自身の体調の変化の感じ方と、血液検査の数値(肝臓および血糖値)を見て、どう影響するのかを判断しようと思う。


by nishan-cordy | 2025-01-20 22:56 | 日々雑感 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 思い込み      昼飲み >>