2024年 05月 15日
![]() 1930年と言うから94年前にこの地に移転し開場した歴史あるコースを、ラウンドする機会に恵まれた。友人がこのコースのメンバーで、いつかラウンドさせてくれってお願いしてたんだけれど、それが叶ったって訳だ。正真正銘の名門コースなので、入り口を入る時にえも言われぬ緊張感が走った。でも、クラブハウスの中に入ると、思っていたよりもフレンドリーな雰囲気が漂っていた。 ラウンドしての感想は、よくも94年前に重機もないのに、ここにこんな素晴らしいコースを作ったなって。自然の地形が、そのまま生かされている。木々でセパレートされている訳じゃなく、隣のホールが丸見え状態ってのも新鮮な体験だった。グリーンが小さくて、砲台。それにぐるりと取り囲むアリソンバンカーが、ショットの精度を要求してくる。高麗芝のグリーンは、思ったようなパットをさせてもらえなかったけれど、とても面白いなって感じた。何度かラウンドしてコースとグリーンが判ってくると、その面白さが際立ってくるんだろうな・・・。噛めば噛むほど味が出るってコースだなと思うと、ホームコースの枚方カントリー倶楽部をもっともっとラウンドしたいなって思った。53+45=98(Par 70) ![]() ![]()
by nishan-cordy
| 2024-05-15 16:36
| Golf
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||