2024年 02月 05日
![]() こう言っちゃうと身も蓋もないんだけれど、同じ景色を、同じシーンを撮っても、どこをどう切り取るのかで伝わるものが決定的に違ってくる。そもそも何に心を動かされてカメラを構えてレンズを向けたのかが伝わってくるのは、撮し手のセンスに多いに左右されるんじゃないかと思う。 以前訪れたことのあるお寺の写真を、ある方のブログで拝見して衝撃を受けた。『そこを、そんな風に切り取るんですか!』とか、『そうそう、ぼくもそこに心を動かされたんです!』とか。迫力というか、伝わってくるものというか、圧倒的な力にただただ見入ってしまった。それに比べて、ぼくの撮った写真のなんと薄っぺらいことか。ただの説明にしかなっていないし、かろうじて記録に留めたというレベル。でもセンスって、鍛える事ができるとも思う。撮影の経験を積んで、たくさんの失敗をして、そこから気づきや学びを得て、多くの作品を観て、だんだんと表現っていうレベルに近ずいていくんじゃないかと。いや表現者になりたいなどと大それたことを思っているわけじゃないんだけれど、もう少しだけ深いところで写真と対峙できたらもっと愉しいだろうなって。自己満足の世界で、もっと遊んでみたいなって、そんな風に思う今日この頃なのである(笑)。
by nishan-cordy
| 2024-02-05 22:34
| カメラ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||