2024年 01月 05日
とにかく、音を楽しもう!
とにかく、音を楽しもう!_b0116656_16572245.jpg

音を楽しむと書いて『音楽』。文字通り、音を楽しむことがその真髄。
我が家のリビングに、スピーカー(DALI OBERON 3)とオールインワンのプリメインアンプ(marantz M-CR612)が来てから、音楽を流すことが多くなった。夕食時だったり、新聞を読んでる時だったり、雑誌や本に目を落としている時だったり、音楽に包まれる時間が格段に増えた。

DALI OBERON 3は、バスレフ型(正式には、バスレフレックス型。位相反転型とも呼ばれる)と言って、振動板の後ろに放射された音を利用することで低い音を増強することができるタイプで、密閉型に比べると同じ箱の容積であってもより豊かな低域再生が可能なのが特徴らしい。背面にポートというパイプ穴があって、後ろの壁から20cm以上離すようにと取説に書いてあった。後ろの壁との距離で低音の増強具合が変わるそうなので、設置の位置で自分好みの音を探すことが出来そうだ。

スピーカーの評価って、突き詰めると個人の音の好みによるところが大きいように思う。スリムな女性が好きだって人もいれば、いやいやちょっとぽっちゃりしている女性の方が素敵だって人もいる。他人がなんと言おうと自分がいいと思えばそれでいい訳で、意見や感想はほんの参考程度に聞いていればいい。ましてや、スペックに振り回される必要など、さらさらない。
どんな部屋で聴くのか、大きさはどれくらいまで置けるのか、予算は、などの制約の中で自分の好みの音を出してくれるのがベストなスピーカな訳で、その範疇で音を存分に楽しめばいい。こんなことを書くのは、ぼく自身がともすればスペックに振り回されてしまう傾向があるから。試聴した時の、『これだ!』ってあの感覚を大事にして、これからさらに好みの音に近ずけて行こうと思う。なにより、音楽に包まれた時間は、とても素敵だ。ただ少し怖いのは、CDを ”ポチッ!” と衝動買いする機会が増えてしまいそうなことだ。


by nishan-cordy | 2024-01-05 21:29 | 音楽 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ゴル練      可愛い悪魔 >>