2023年 08月 14日
東広野ゴルフ倶楽部で、ゴルフ
東広野ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_07413687.jpg
Photo:厳しい日差しもなく、この時期にしては最高のゴルフ日和だった。

なにわ淀川花火大会の日、花火が上がるまでの昼間にマンションの隣にある友人の実家の庭でBBQを愉しんだ。その時参加していた友人からお誘いを受けて、本日東広野ゴルフ倶楽部でゴルフ。

このゴルフ場で初めてのラウンドなので、ドレスコードなどをHPでチェック。クラブハウスがオープンするのは、7:30と少し遅めだ。お盆休みってこともあるし、万一渋滞で遅れてはいけないと少し余裕を持って家を出た。渋滞など全くなく、7:00頃には到着しそう。最寄りのインターを降りて、コンビニ寄って、お気に入りのハイボールを1本買ってゴルフ場へ。到着したのは、7:00少し前。キャディバッグを下ろして、駐車場へ。クラブハウスが開くまでの30分間、車内でハイボールをちびちびと愉しむ。

7:30、クラブハウスへと。チェックインを済ませて、スタートの8:30までどうするか?もうハイボールを愉しんだので、練習場で軽くボールを打った。なかなか思うようにいかない。開き直って、今日は2つのことだけを意識してラウンドすることにした。

意識するポイントが良かったのか、開き直ったのが良かったのか、前半は大きなミスショットもなく(小さなミスショットは量産・・・笑)いつになくドライバーがそれほど曲がらなかった。ぼくにとっては、上出来のラウンド。30分という短いインターバルを挟んで、後半のスタート。5ホール目まではボギーペースとぼくにとっては出来過ぎのラウンド。ところが『天災は忘れた頃にやって来る』ってか、『驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし』ってか、いきなりビッグイニングを迎えることになる。セカンド以降、シャンクが出だしたのである。後で思うと、いくつか原因と思えることが頭に浮かぶが、その時は軽いパニック状態。

par.4で、連続して8、10とやらかしてしまった。最終のpar.5でも8を打ってしまうという、なんとも締まりのないラウンドに。まあそれでも、反省も含めて色々と収穫があったので、これからの練習に繋げていこう。


東広野ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_07423293.jpg
Photo:重厚なクラブハウスと、車内のハイボール。


それにしても感動したのが、コースメンテナンスの素晴らしさ。この酷暑の中、フェアウェイ、グリーンともに芝の状態がとても良かった。これだけのコンディションに仕上げるには、かなりのご苦労があるのだろうと拝察する。無理に多くの組みを詰め込むことをせずに、ゆったりとした時間が流れるラウンドは本当に心地が良かった。友人に聞くと、その分年会費がかなり高額だと。その金額を聞くと、確かにぼくが払っている年会費の5割り増しだった。このゴルフ場、是非再訪したい。45+54=99


東広野ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_07422886.jpg
Photo:こんな鉛筆にお目にかかれるなんて、久しぶりだ。






by nishan-cordy | 2023-08-14 22:45 | Golf | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 鬼が笑う      久々のゴル練 >>