2023年 06月 20日
オールドタウン・キャンパー
オールドタウン・キャンパー_b0116656_15213014.jpg
Photo:青蓮寺湖で浸水式(2004.11.10)

古い友人から連絡が。ぼくがどこでカヌーを買ったのかと、聞いてきたのである。詳しく事情を聞いてみると、最近琵琶湖畔でキャンプすることが多く、カヌーを浮かべられたらいいだろうなって思ったらしい。そんな訳で、カナディアンカヌーに興味が湧いてきたとのことだった。ところが調べてみると、なかなか売っている所が見当たらなく、カヌーの専門店でも在庫がないとのこと。で奴は、ぼくがどこで買ったのか、そこに在庫がないかと考えたのである。ぼくが購入したショップを教えてあげると、そこも当たったけれど在庫がないとのことだった。

我が家のオールドタウン・キャンパー、最後に乗ったのが2008年。次男坊の病気だなんだで、なかなか機会に恵まれないでいた。今でも乗りたいなって思うことがあるし、水の上の時間は最高だ。でも、冷静に考えると、どれほどの頻度で乗るだろうか・・・。

『よかったら、オレの譲ろうか?』
電話口で、奴にそう伝えた。20年近く前のオールドタウン・キャンパー。実際に水に浮かべたのは、10数回だろうか。使っていないときは、車庫で保管していたので紫外線には一切晒されていない。埃をかぶっているけれど、状態は悪くないと思う。友人に自信を持って薦められる状態だと思うけれど、現物を見て決めてはどうかと提案した。奴は、奥さんと日程の相談して、できるだけ早く見にいくとぼくに返事した。

正直、寂しい気持ちもある。でも、使ってもらえる人に所有してもらう方が絶対にいい。ツールは、使ってナンボだからね。もし気に入って譲ってという話になったら、パドル2本、スローロープ、浮力体、リバーナイフ、キャリアに固定する際に使うスーリーの固定ベルトも、あげちゃおう。ぼくたちのはもうその役目を果たせないので、PFDだけは自分たちで買ってもらわないといけないけれどね。
きっと最善で正しい提案だと思うけれど、やっぱり寂しいな・・・。



オールドタウン・キャンパー_b0116656_15213492.jpg



by nishan-cordy | 2023-06-20 22:16 | お気に入り | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 健康優良児の意地      秋まで待つか・・・ >>