2023年 03月 05日
奥琵琶湖
奥琵琶湖_b0116656_17494938.jpg
Photo:ほんの少しだけ雪が残る山々を、湖畔から眺める。

今日の昼ごはんは、久しぶりにお気に入りのイタリアンに行ってみるかとMamaを誘った。Mamaは、『行こう!』と二つ返事。ぼくたちが向かったのは、琵琶湖大橋の湖西側にある、イタリアンレストラン。仕事で人生どん底だった時、ひょんなことからレガシーアウトバックに乗り換えて、納車後初の遠出で琵琶湖に行って、その時にたまたま入った店が、今日の目的地。レガシーとの出会いが、ぼくの人生を変えたと言ってもいいくらいで、このイタリアンレストランとの出会いもぼくたちを癒してくれた。

たまにこの店にお邪魔するんだけど、やっぱり美味しい!今日は琵琶湖に面した席で、ぷかぷかと浮かぶ水鳥たちを見ながらのランチ。水鳥を眺めていると、時を忘れてしまう。食事の後は、奥琵琶湖に向かって湖東から北陸自動車道で帰るっていつものルート。途中、琵琶湖バレーの看板に惹かれて立ち寄ってみたんだけれど、琵琶湖テラスまでのロープウェイが3,500円/1人なのに驚いてすごすごと退散した。だって、Mamaと2人で乗ってテラスでお茶して降りてくると、10,000円コース!これはちょっとねってことで、車に戻って奥琵琶湖を目指した。

出来るだけ琵琶湖に近い道を選び、所々で車を止めてはカメラを覗き込んで、しばらくするとまたハンドルを握る。そんなことを、繰り返した。流石に海津大崎の桜にはまだ早すぎるけど、大きく枝を張る桜のトンネルを通ると、春爛漫の穏やかな光景が目に浮かぶ。一度は琵琶湖に浮かべたカヌーを漕ぎながら、眺めてみたいな。


奥琵琶湖_b0116656_12591217.jpg











by nishan-cordy | 2023-03-05 21:19 | お出かけ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 還暦からの底力、読了      10年の時を超えて >>