2022年 09月 14日
天野山カントリークラブで、ゴルフ
天野山カントリークラブで、ゴルフ_b0116656_17433788.jpg
Photo:全体に狭くて、ショットの精度を要求される面白いコースだ。

残暑厳しき折、久しぶりにFunGolfのメンバーでラウンド。今日の会場は、天野山カントリークラブ。大阪の南にあるゴルフ場で、自宅から1時間弱。東・西・南・北の36ホールを擁するゴルフ場で、ぼくは初めてお邪魔した。

今日は欲張らずに、ボギーオンを目指してラウンドすることにチャレンジしてみた。パーオン出来そうでも、そこはわざとボギーオンを狙う。そして、ツーパットでいければボギー。それを積み重ねたら、100は切れるはずだって算段だ。こう考えてラウンドすることで、大叩きを防げるってマーク金井さんが言っていた。

前半はトリプリボギー以上が3ホールで、後半は2ホール。考え方以前に、OB打ったりトップしてチョロしたりでは、スコアーはまとまらない。スイングは時々いい感じのショットも出たんだけれど、まだ体に染み込んでいなくて悪い癖が出ることも。まあ、今はこんなものかと。今日の反省点は、120ヤード以内のショットの縦距離が悉く合わなかったこと。殆どが、オーバーしてしまった。GARMIN Approach S62の調子が悪く、画面にタッチしても反応してくれなかったので使うことが出来ず、距離が判らなかったのも影響しているように思う。

目くそ鼻くそブラザースのツレには、5打差をつけられて完敗!もうちょっとのところまで、きてるんやけどな・・・。次回は、リベンジするで!58+52=110


天野山カントリークラブで、ゴルフ_b0116656_17434123.jpg
Photo:残暑厳しいラウンドで、氷嚢とハイボールは必須アイテムだ(笑)



by nishan-cordy | 2022-09-14 18:26 | Golf | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< まだ食べきれていない、固茹で卵      20年以上になるかな・・・ >>