2022年 04月 11日
これからの季節の小物入れ
これからの季節の小物入れ_b0116656_15234719.jpg

ここ最近、出かける時にあまりモノを持たないようになった。何か考えがあるわけでもなく、なんとなく身軽の方が気持ちがいいなって思ったのである。大体、財布(又はマネークリップ)とiPhoneくらい。冬場はジャケットやらコートやらに十分収納できるポケットがたくさんあるから問題ないんだけれど、薄着になるこれからの季節はそうもいかなくなる。で登場するのが、バッグ。40年程昔の大学生の頃は、ルイヴィトンのクラッチバッグを小脇に抱えるってのが流行っていた。今も別のメーカーのクラッチバッグも所有してるんだけれど、出番は殆ど無い。ここ数年は、もっぱらショルダーバッグを愛用している。

もう随分前になるんだけれど心斎橋の百貨店に行った時、なぜがMamaが衝動的に買ってくれたBALLYのバッグを一時期愛用していた。酷使したためか、バッグ本体と肩紐を止める部分がかなり傷んでしまった。そんな時、Mamaが欲しいってものがあって一澤信三郎帆布を訪ねた。その時に出会ってしまったのが、現在のエースショルダーバッグ。BALLYは皮の質がとっても気に入って愛用してたんだけれど、修理に出すとなると結構な費用が掛かる。で、一澤信三郎帆布のバッグを愛用するようになった。

一澤信三郎帆布も立派なブランドなんだけれど、所謂海外のブランドものとはぼくの中では違う立ち位置にいる。お恥ずかしい話、若い頃は海外のブランドものを所有して、自らの未熟さを誤魔化していたように思う。還暦を迎えた今、そんな見栄や格好付けは必要ないと思えるようにやっとなった。そして、製品としてぼく自身が持ちたい、いいなと思えるものを選ぶようになってきた。BALLYが嫌になったってわけじゃ決してないし、今でもとってもいい製品を作るメーカーだと思っている。でも、うまく言えないんだけれど、ぼくの今の価値観から言うとBALLYって名前が邪魔してるような気がするんですよね・・・。無名のメーカ、無名の作家さんが作る、ぼくの琴線に触れる製品と出会いがあるといいな・・・。その時が、今から愉しみだ。


これからの季節の小物入れ_b0116656_15235211.jpg
Photo:BALLY(左)と一澤信三郎帆布(右)


by nishan-cordy | 2022-04-11 16:04 | お気に入り | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ボール補充      久しぶりに、行くか! >>