2022年 01月 19日
舐めたらあかん!臆病くらいでちょうど良い。
舐めたらあかん!臆病くらいでちょうど良い。_b0116656_15451728.jpg
Photo:神鍋でスノーシュー 2017

先日取引先の若社長からお誘いを受けた雪山トレッキング、彼から貸してもらった本で予習をしてみた。どうやらぼくは、簡単に考え過ぎてたようだ。

若社長にどんな装備が必要かラインで尋ねたところ、雪山用ハードシェル上下、雪山用ベースウェア上下、雪山用ミドルウェア、冬靴、トレイルストック、冬用靴下、アイゼン、バラクラバ、ゴーグル、雪山用手袋を揃えてくださいと回答が。これからも雪山トレッキングを続けるかも判らないのに、いきなりこれだけの装備を揃えるのは少々腰が引ける。レンタルはないのかと尋ねると、何軒か教えてくれた。それでも、全てを借りるとなると結構なお値段に。

装備や費用以前に、雪山トレッキングとはいえ、雪山登山であることをぼくは認識していなかった。借りた本を読むと、初心者コースでも、体力、知識、技術がある程度レベルで要求される。若社長が同行してくれるので、知識の部分は彼がサポートしてくれるとは思うけれど、体力、技術は如何ともし難い。若社長からも、ジョギングして体力をつけておいて下さいとラインに。雪山の綺麗な写真を見せてもらって、こんな景色をぼくも見てみたと思ったのが、ことの始まり。雪山の山頂からの景色には劣るかも知れないけれど、スノーシューで行けるところからの景色や、スキーのゲレンデから見る景色も悪くないんじゃないかなって思えてきた。まずは、スノシューやスキーで景色を堪能して、それでもやっぱり物足りないと感じてから雪山トレッキングにチャレンジしても良いのかなと。

チキンと思われようが、自然を甘く見るととんでもないしっぺ返しにあうことを考えると、この判断は正しいんじゃないかな。ぼくはぼくなりに、自分の身の丈にあったところで、自分の力に見合った方法で、自然を愉しませてもらおうと思う。


舐めたらあかん!臆病くらいでちょうど良い。_b0116656_15452027.jpg
Photo:めいほうでスキー 2008




by nishan-cordy | 2022-01-19 16:36 | 日々雑感 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< どこへ行った?      オヤジなりのおしゃれを愉しむ >>