2022年 01月 12日
![]() 今日、神戸の取引先の若社長が、会社までやって来てくれた。若はサブスリーでマラソンを走る、アスリートランナーだった。数年前、仕事場であわや足首切断という事故にあった。入院、手術、懸命のリハビリを経て、以前までの速さじゃないけれど、走れるまでに回復した。最近、トレイルランに傾倒していることは知っていたが、冬場は雪山トレッキングにハマっているらしい。スマホの中の写真を見せてもらうと、その景色のなんと美しいことか。一瞬で、心を持って行かれた。そんなぼくの気持ちを知ってか知らずか、『一度一緒に行きませんか?』と、若からお誘いが。それから暫く、雪山トレッキングについて、色々と話を聞かせてもらった。 ウエアーやシューズもそれなりの機能のものが必要なようで、ウエアーは保温しながら汗の湿気を逃してくれるもの、シューズは防寒性がポイントだとのこと。もう随分買ってないけれど、その機能は間違いが無いと経験上知っているメーカーがある。ファイントレックというメーカー。久しぶりに、買ってみるかなって気持ちに・・・。 因みにお正月にぼくが漠然と思い浮かべたなんちゃって抱負は、自然の中にもっと出かけて行けたらいいなってこと。若のお誘いに、乗ってみるのも一興か・・・。
by nishan-cordy
| 2022-01-12 18:39
| 日々雑感
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||
finetrackのドライレイヤーいいですよ!
COOLとBASICの両方持っていますが、冬用にWARMがあるので、
今度それを手に入れようと思っているところです。
どうぞ、雪山トレッキングをたのしんでください。
コメント、ありがとうございます。
ぼくもファイントラックは、間違いないと思います!
もう随分買っていませんし、5年前にスノーシューを体験して以来雪と戯れていませんが、雪山トレッキングに初トライしてみようかなと目論んでいます。ただ、筋肉痛が心配です(笑)