2021年 10月 02日
奈良国際ゴルフ倶楽部で、ゴルフ
奈良国際ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_03481473.jpg

10月にしては少し気温が高いけれどカラッとした絶好のゴルフ日和の今日、奈良国際ゴルフ倶楽部でラウンドを愉しんだ。このゴルフ場、歩きのラウンドなんだけれど、整備が行き届いているのと一番状態のいいシーズンだということもあって、フェアウェイを歩いていても全く疲れない。よく言われる、『絨毯の上を歩いている』ような感覚ってこういうことかと、体感できた。

さてラウンドの方はというと、ドライバーを持った朝一番のティーショットでいちなりのチョロ!いや練習場では、結構いい当たりが出ててたんで今日はもしかしたらと、少しの期待を胸に仕舞い込んではいた。ところが、現実は全く違った。よく考えると、朝一番のティーショットで、少々ミスしただけなんだから、冷静に次に向かえばいいだけのこと。そう、先はまだまだ長いのである。ところが、練習場とのギャップに慄き、パニックになって、頭は真っ白に!こうなると、もういけない。OBも打って、トリプルボギー発進という、憂き目にあった。

アイアンは少しはマシなんだけれど、とにかくドライバーのチョロ連発でスコアーにならない。後半戦は少しドライバーが当たるようになって来たけれど4ホール目で、脇腹あたりから広背筋にかけて、筋を違えたような激痛が襲ってきた。大袈裟でなく、歩くのも辛い状態。なんとかストレッチで回復を目論むが、あまり効果なくラウンドが進む。痛みで集中力が持続できない、思うように体を動かせない、そこからはゴルフにならなかった。ってか、普段でもゴルフになってないんだけどね(笑)。まあそれでも、そんな状態だからこそ省エネでコンパクトなスイングから、こういうことかと思える収穫もあったからよしとしよう。久しぶりの土曜日、久しぶりの名門コースってことで、お値段はなかなかなものだったけれど、それだけの値打ちは十分にある再訪希望なコースだった。51+62=113


奈良国際ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_03481752.jpg


by nishan-cordy | 2021-10-02 22:48 | Golf | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 我が家の、『土間』      フォレスタースポーツにクロスバ... >>