2021年 08月 25日
![]() ラウンドしたのは、久しぶりの東条ゴルフ倶楽部。それほど難しくなく、接待ゴルフ場という印象を持っていた。が、フェアウェイはそれほど広くはなく、接待ゴルフ場どころか、かなりシビアに落とし所を決めて打たねければならない、どちらかというと難しいコースだった。 とっても残念だったのは、グリーンに修復されていないピッチマークがとても多かったこと。前の組のシニアの3人組は、バンカーから出る時、平すことすらしていなかった。お客さんの質が悪くなったのか、以前はこんなことはなかった。 ![]() 今取り組んでいる課題だけれど、まだまだカラダに馴染んでいない。朝の練習場では、課題がある程度反映されたスイングができたようで、厚い当たりのいい球が出ていた。『これはうまくいこと、いい感じで回れるかも』との淡い期待は、ラウンド始まってすぐに打ち砕かれた。コースに出ると、欲しがり病(飛距離が欲しい、スコアーが欲しい、いい気持ちが欲しい)を発症して、冷静なスイング、ラウンドが出来なかった。まあ、練習の絶対量が足りないんだろうな・・・。ということで、59+59=118 ![]() グリーンはボコボコ、バンカーを平さないシニアの方、詰まっててテンポの悪い時間のかかりすぎるラウンド、ぼやきたくもなるってもんです。そんな中でも面白いなって思えたのが、コースを歩くこと。後半は、ほとんどカートに乗らずに歩いてラウンドしてみた。ふかふかしたフェアウェイを歩くと、芝生を足の裏に感じる。カートに乗っているよりも、風や香りや感触を感じられる。次の地点までの歩きが、いい『間』を与えてくれる。状況が許す限り、これからも歩いてラウンドしよう。
by nishan-cordy
| 2021-08-25 22:02
| Golf
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||