2020年 01月 19日
![]() コーディーと何度かやって来たこたがあるし、長男坊・次男坊が小さい頃、よく連れて来たところだ。人工の池や小川だけれど、それでもぼくにとっては十分自然野中って感じられる。ここの小さな池では、カワセミを見ることもできるって情報もあって、ちょっとワクワク。駐車場に車を駐めて、園内へ。 小川沿いに、歩く。コーディーとの思い出が、蘇ってくる。小さなお子さんを連れた若い夫婦を見ると、とてもほのぼのとした気分にしてもらえた。ところどころにある小さな池では、三脚に超望遠レンズって本気の人が、結構いらっしゃった。ってことは、ここで野鳥を見ることが出来るんだろう。三脚と望遠レンズを手に入れたら、平日にでも来てみたいなって思った。花博当時のパビリオンがイイ感じに寂れて残っていて、コスプレイヤーの人達が撮影を楽しんでいた。と思えば、エアーガンを持った人達が、サバゲを楽しんでいた。そして、かなり高価な望遠レンズを装着したカメラを持ったご高齢のグループが、池の辺りで歓談しておられた。本物の自然じゃない人工のものだけれど、こんなに沢山の人が楽しんでいるって、とってもイイなって・・・・。 今回はぼくのソロで60分ほどの散歩だっったけれど、今度はMamaを誘って、シングルバーナーを持って来て、あったかいコーヒーを楽しみながらのお散歩なんてものいいかもしれない。都会でも、自然を楽しむことが出来る。なんちゃてかもしれないけれど、それでもいいんじゃないかな?いつかここで、カワセミとご対面してみたいものだ。 ![]() Photo:真冬の紫陽花。ぼくは、綺麗だなって思った。 ![]() Photo:鳥を撮るって、面白いな・・・。 ![]() Photo:ここにも鳥が・・・。
by nishan-cordy
| 2020-01-19 15:17
| 外遊び
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||