2019年 12月 27日
ポタリングのお供探し
ポタリングのお供探し_b0116656_15291860.jpg
Photo:やっぱ、ちょっと大きいな・・・

ぼくはストラップを肩から袈裟懸けにして、カメラが背中側に回るような感じで、ミラーレス一眼を持ち運ぶ。で、撮りたいなって思った時、さっと前に持ってきて構える。なので、基本裸で持ち歩いている。この使い方、結構気に入ってるんだけれど、若干問題になる時がある。それは、自転車に乗る時。自転車に乗って、同じように袈裟懸けにすると、カメラが前に回ってきて、お腹のあたりでブランブランとなってしまう。これじゃ、自転車を漕ぐことが出来ない。で、どうしたものかと・・・。通勤で使っているリュックサックを使ってもいいんだけれど、出来たらコンパクトにしたい。カメラの持ち運びに便利なスリングバッグもあるようだし、随分コンパクトなものもある。この線で何かいいものを物色しようと思っていた時ふと思い出した。買ってから、一度も使っていないカメラバッグがあることを。

ミラーレスに買い換える前に買ったので、少し大きいけれど、ギリ許容範囲内。これで代用するか・・・。それとも、以前使っていた、TIMBUK2 ALCHEMIST MESSENGER Mを引っ張り出して見るのもアリかも・・・。これなら、三脚(近日中に購入予定)も、持ち運べそうだしな・・・。


ポタリングのお供探し_b0116656_15292176.jpg
Photo:中はこんな感じ



by nishan-cordy | 2019-12-27 21:18 | カメラ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< Stairway to Attic      昭和な買い物かご >>