2013年 12月 31日
年越しの一日
朝ゆっくり目覚めて、朝風呂に入って筋肉をほぐす。風呂から上がって、軽くストレッチ。その後いつもの河川敷へ向かって、久しぶりのjog。大勢の人が走っていたのには、ビックリ!張り切って、13kkmを走る。と言っても7分30秒/kmという、早歩きのヒトと変わらない程のペース。それでもとにかく目標の距離を走りきることに今は意義があると信じ、『いつやめてもいいんだぜ、歩けよ』とささやくBlack nishanの誘惑を断ち切り完走。jogを終えて、ご先祖様にご挨拶に。河川敷のいつのもjogコースの少し上流に、ご先祖様のお墓がある。そこまでクールダウンをかねて、歩いて行ってみた。どなたかが(たぶんババかな)がお参りに来られていたようで、綺麗なお花が供えられていた。墓前で手を合わせて、今年一年を振り返る。今年はぼくにとって激動の1年だったななどと、しみじみ感じる。帰宅して、シャワーを浴びてちょっとお昼寝。昼寝から目覚めると、本屋さんへちょっとお買い物。自転車で5分程の町の本屋さんにあるかなと行ってみたけれどお目当ての本がなく、仕方なく一駅先のショッピングモールの大きな本屋さんへ。お目当ての本に出会えることが出来たんだけれど、帰ろうと自転車に乗ると前輪がパンク。たまたますぐ近くに自転車屋さんが会ったので、パンクの修理をしてもらう。そして、無事帰宅。家に帰るとMamaが玄関先と階段に水を撒いて、ごしごしと掃除してくれていた。PCに向かう前に、我が家の小さな門にしめ縄を掛ける。これから実家(といっても隣なんですが・・・笑)に行って、ババ特製の年越し手打ちうどんまでうだうだと過ごす。長男坊は友達とどこかに出かけて行ったので、Mamaと次男坊とババの家へと。こうして、年を越す時を迎えられることを幸せに思う。いいもんだ。

by nishan-cordy | 2013-12-31 23:43 | 日々雑感 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 中心静脈カテーテル      餅つき >>