2013年 11月 24日
![]() 大阪・淀川市民マラソンから3週間。マラソン後初めて、ジョグに出かけてみた。マラソン後、同じくマラソンに取り憑かれてしまった友達と話をしてみると、ぼくの練習方法に決定的な欠陥がある事が判明した。ぼくの場合、ただ距離を、時間を走るってことだけしかしていなかった。要するに、一定時間、一定の距離を走ればそれで良いと。でもこれはジョグであっても、トレーニングじゃない。友人たちに聞くと、インターバルだとかビルドアップだとか言うトレーニングをせめてすべきだと口を揃えて勧められた。インターバルとは、ある距離を早く走って、その後ゆっくり流して、また速く走るってトレーニング法。ビルドアップとは、最初はゆっくり走って徐々にスピードを上げて行くってトレーニング法。ポイントは両方のトレーニングともトップスピードで走る区間では、自分がレースで目標としているスピードよりも遥かに早いペースで走る事にあるらしい。そうすることによって負荷が掛かり、レースでのペースが何でもなくなるらしい。そういえばこれまでぼくは、めっちゃしんどいってペースで練習したことなど無かった。ってことは、トレーニングにはなっていなかったって事だ。で学習能力があるぼくは(?・・・笑)、早速友人から教えてもらったトレーニングを試してみることにした。 いつもの河川敷に行って、10kmのコースを目標とした。 最初の5kmは、ゆっくりジョグ。 で後半の5kmでインターバルトレーニングを試してみることに。 結果・・・、5kmでダウン!(爆) 従って、友人お勧めのトレーニングは、トライできず! 次回を、乞うご期待! ちょっと、情けない・・・(笑)。
by nishan-cordy
| 2013-11-24 21:19
| マラソン
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||