2013年 11月 18日
![]() 今日はまず九份(きゅうふん)へ、向かった。九份は鉱山として栄えた町だけれど、その後採掘量が減りついには金鉱が閉山され廃れて行った。その後ヒット映画のロケ地として再び世間の脚光を浴び、今では多くの観光客が訪れている。なんとなく、ぼくがよく行った神社の参道に雰囲気が似ているって感じた。日本統治時代の面影を色濃くとどめており、当時の酒家(料理店)などの建物が多数残されている(Wikipediaより)ため、昭和の雰囲気が感じられたのだろう。 昼食を摂って、再び台北へ。家楽福(カルフール)を視察。その土地の文化や生活習慣が、色濃く反映されている売場だった。 追伸 九份での話なんだけれど、『千と千尋の神隠し』のモデルになった町だとか、湯婆婆の屋敷のモデルになった店があるとか言われているそうだ。なるほど、雰囲気はある。でも、宮崎駿さんはモデル地である事を否定されているので、どうやら都市伝説的に広がった噂のようだ。 ![]() 確かに湯婆婆が、出てきそう・・・
by nishan-cordy
| 2013-11-18 22:12
| お出かけ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||