2013年 11月 14日
宮崎空港、なんで無い?
e0285542_11452862.jpg
Photo:宮崎空港 展望デッキ

昨日の話。宮崎日帰り弾丸ツアーの全スケジュールが、予定していたより早く終わった。『今日は朝早くからよく頑張ったんだから、サウナでも行って寛ごうよ!』って言うブラックnishanの囁きを振り切り、少々溜り気味のお仕事をしようかなとレンタカーを返して宮崎空港へ。最近空港でよく利用するのが、有料のビジネスラウンジ。Wi-Fiでネットに接続できるし、ソフトドリンクは飲み放題だし、比較的静かだし、仕事をするには喫茶店よりはよっぽどいい環境なのだ。クレジットカードのゴールドだとかプラチナだとかを持っていると無料で使えたり、航空会社専用のラウンジもあって、よく判らないけれどプレミアムなカードを持っていると入ることが出来るらしい。ぼくのクレジットカードは、シロ! 金でも銀でも銅でも無く、白。なので料金を支払って、利用することになる。

さて宮崎空港にはどこにあるのかなと、フロアマップで探してみた。が、それらしい施設が無い。有料待合室ってのはあるんだけれど、これじゃない。色々と探してみたけれど、見当たらない。宮崎空港には、有料ビジネスラウンジが無いのだ。航空会社ごとにあるラウンジもここでは、ANA・JAL共有の一つの設備。国際空港なのに、いや国際空港だから場所の確保が出来なかったのか、有料ラウンジがないとは・・・。レストランで2時間粘ってPCと格闘って訳にも行かないだろうし、でも行くところも無いしてことでとりあえずレストランへ。つい気が抜けて、ビールをオーダー。こうなるとブラックnishanが、好き放題に暴れだす。気がつけば、『おかわり!』とウェイターさんに。自らを律することが未だに出来ないでいる、困った51歳のおやじである。お酒が顔に出るたちのぼくは酔い覚ましにと、屋上の展望デッキに向かった。心地よい風が吹いていて、とっても気持ちがいい。暫くベンチに座って、ボーっと飛行機を眺めていた。飛行機の写真に興味は無いけれど、一生懸命に飛行機にカメラを向けている人が数人いらっしゃって、つられてぼくも飛行機の写真を数枚撮ってみた。飽きたらまたベンチに戻って、本を開けてみた。でもやっぱり頭に入って来ないので、再びボーっと滑走路を眺めた。これだけの時間があったら、少しは溜っていたお仕事を片付けることが出来たのに・・・。ビールを飲んだ、ぼくのせいじゃない。ビジネスラウンジの無い、宮崎空港のせいだ。きっとそうだ、宮崎空港のせいだ。と言うことにしておこう・・・(笑)。



e0285542_11462984.jpg
滑走路をボーと眺める。こんな時間も、悪くない。


by nishan-cordy | 2013-11-14 22:00 | 日々雑感 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< No Watchな風景 in ...      No Watchな風景 >>