2012年 10月 09日
オープンエアーな季節
オープンエアーな季節_b0116656_11345965.jpg

夏から冬に移り行く真ん中、何とも心地よい季節の到来。ぼく的には、ちょっと肌寒いかなってくらいが、一番のお気に入り。この季節になると、オープンエアーな場所で愉しみたくなる。お気に入りのスタバでもテラスに出てみたり、自宅前のベンチに座ってコーヒーを傍らに本を読んだり・・・。

この時期になると元来シャイなぼくも、愛車のサンルーフを開けて走りたくなる。サンルーフだけじゃ物足りなくて、ウィンドーはすべてフルオープン。こうなると、カーステレオからの音楽など全く聞こえない。その替わりに、壮絶な風の音が。でもこの音、不思議とぼくにとっては不快なものではなくむしろ気持ちが良い。この時期の風も、柔らかい感じがして好きだ。オープンカーにいつかは乗ってみたいなって思っているけど、これだけあけられるところをあけて走るとオープンカーな気分に浸れる。愛車ベンツ320TE(1995年製)のサンルーフの楽しみは、実はそれだけじゃない。他の車じゃ味わえない、とってもスリリングな気分にこの車のサンルーフはしてくれる。以前、一度だけあったんだよね・・・。途中で、止まっちゃったんだよね・・・。サンルーフが、ちゃんと閉じるかどうか。いつもドキドキしながら、スイッチに指を運ぶ。このスリル感が、たまらん!(笑)


by nishan-cordy | 2012-10-09 22:34 | | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 過ぎ行く夏      運動会日和 >>