2017年 05月 22日
夏対策 その2
夏対策 その2_b0116656_17034241.jpg

チャリ通勤の夏対策、サーモスから出ている自転車専用ボトル真空断熱ストローボトルFFQ-600を買って、水分補給に万全を期すという作戦だ。

ところが、なにかとバタバタしていて、まだストローボトルの購入に至っていない。そんなぼくを見ていたMamaが、『こんなのあるけど、どう?』ってかわいいボトルを出してきた。サーモスの自転車専用ボトル真空断熱ストローボトルに比べると、飲むのに手間がかかるし保温性も劣るだろう。でも、通勤途中での水分補給なら、キンキンに冷えている必要もなければ、乗りながら飲む必要もさらさらない。クロスバイクを停めて、ボトルを取って、ねじ式のキャップを回して開けて、ゆっくり飲めばいい。と言うことは、これで十分。
ただ、問題が・・・。

このボトル、長男坊が昨年の夏フェスでドリカム観て感動して、フェス会場で買ってきた思い出の品らしい。『長男坊は、ぼくが使ってもいいって言ってるの?』と聞くと、『聞いてないけど、いいんじゃない。使ってないってのが、一番勿体ないものね。』とMama。確かにそうだけれど、勝手に使っちゃまずいでしょ。長男坊に話をして、いいよってことならありがたく使わせてもらおう。



by nishan-cordy | 2017-05-22 17:21 | クロスバイク | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 食事会      VAN >>