2012年 08月 10日
![]() この人の曲は、2・3曲しか聴いたことがない。どんな人物なのか、どんな音を提供してくれているのか、全く知らないと言っていい程度の知識しかぼくにはない。でも、最近とっても気になっていた。それは60歳になっても武道館にいっぱいのオーディエンスを集め、ステージでシャウトしている姿をいつだったかBSで観てから。その人物とは、矢沢永吉。 この本は氏が糸井重里氏から受けたインタビューを糸井氏が文字にした本のようだけれど、なかなか面白かった。ぼくでも、ほんの数時間で読める内容。矢沢永吉が28歳の時の本だが、矢沢永吉のその後の道程を振り返る本があったらと思った。 自分の信じることをやり続ける・・・。なかなか出来そうで、出来ないことじゃないだろうか。ぼくも、50歳という歳を迎えた。自分のやりたいことを、やりたいように、やり続けていこうと、思う。とりあえず、矢沢永吉という人物の紡ぐ音を聴いてみることにしよう。ってことで早速、Amazonで ”ポッチ!”(笑) 成りあがり 矢沢永吉 著 角川文庫
by nishan-cordy
| 2012-08-10 21:31
| 本
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||