2012年 06月 22日
オストメイトの夏
次男坊がオストメイトになって、2度目の夏を迎えようとしている。
これからの季節、ぼくたちにはわからないオストメイト特有の悩みがあるらしい。
それはストマが直接肌に触れる部分が蒸れて、不快になること。

実写をここに載せるのは生々しいので差し控えたいが、ちょっと想像して頂きたい。おへその横あたりに、手のひらサイズのちょっと硬めのビニール袋が、常にぶら下がっているって感じを・・・。その袋の中に便をためて、底の部分にある直径が鉛筆くらいの排出口から排泄するのである。暑い夏になると、蒸れて汗かいてそりゃー、不愉快ってもんでしょう。どうも次男坊も、その不快感を何とか克服したいと強く思っていたようで、ついに強力な助っ人を見つけ出した。それはオストメイト用の、トランクス。

ちょうどストマが設置されている位置にトランクスに穴が開いていて、トランクスの表面にはストマを収納するポケットがついている。要するにストマがトランクスの表に出て、なおかつ収まりがいいようにポケットが設置されているのである。早速使ってみた次男坊に感想を聞いてみると、 『うほっほ~い!』 って感じだとのこと。 (笑)

いつまでこの治療が続くのか、ストマがとれる日が来るのか今の段階では判らない。でも、オストメイトとして治療を受けている次男坊が、快適で明るく前向きな日々が過ごせるのなら、こんない嬉しいことはない。それにしてもこのような商品があることに、ぼくは少々衝撃を受けた。いかに多くの人が、同じ症状で苦しんでおられるのかと・・・。と同時にこの商品を作って世に送り出した会社に、、心から感謝の意を送りたいし、敬意の念で一杯である。全人口からするとオストメイトの方々は、ほんの取るに足らない数かもしれない。でも、オストメイトの方々にとっては、とてもありがたい商品であることは間違いのない事実である。会社って規模の大小でその価値が決まるのではなく、社会にとってどれだけ存在意義があるのかで決まるのだとぼくは思う。オストメイトと言うニッチな分野ではあるけれど、この商品は確実に必要とされ、感謝されている。社会への貢献度は、非常に高いのではないだろうか?
次男坊がオストメイトにならなければ、こんなことも考えることはなかっただろう。
彼のおかげで、世界が広がったように感じている。変な言い方だけれど、彼に心から感謝している。



オストメイトの夏_b0116656_18533225.jpg
株式会社 MPI

by nishan-cordy | 2012-06-22 19:21 | 健康 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 休暇      大阪マラソン、抽選結果! >>