2010年 05月 17日
これ考えた人、偉い! この意見採用した人、偉い!
それほど頻繁ではないけれど、時々飛行機に乗って出張に出かけることがある。
先日も、飛行機で出張。その時に、ふと思ったことが・・・。それは・・・、
『これ考えた人、偉い! この意見採用した人、偉い!』

飛行機の大きさにもよるんだろうけれど、機内にモニターがある機種がある。そのモニターに、離着陸時の映像が映し出される。離陸時には、待機の状態から滑走路に向かい、徐々にスピードを上げて離陸。そして地上の景色がだんだん、遠ざかって行く。着陸時には、はるか上空から山並みや海、そしてこれから降り立つ街の風景が映し出され、まっすぐに伸びた滑走路に進入していく。徐々に滑走路が大きく映し出され緊張が適度に増して・・・、振動と轟音とともに着陸。この一部始終を、機内のモニターで見ることができる。これを考えた人は偉いと思うし、その意見を採用した人も偉いと思う。このサービス (サービスと言えるかどうかは別として) があるから飛行機に乗るんだって人は少ないだろうし、乗客にとって必ずしも必要ではないのかもしれない。そうぼくたちは気付いていないけれど、 「あったら、楽しいよね」 というところをくすぐってるんだろうな。そんな乗客が気付いていない 「あったら、楽しいよね」 を見つけ出し、それを実行したところが偉い!

by nishan-cordy | 2010-05-17 23:06 | 日々雑感 | Comments(2)
Commented by papapaddleraki at 2010-05-20 14:39
高速のSAにあるコーヒー自販機、そう、コーヒールンバ♪の流れるアドマイア・ミル挽きコーヒー自動販売機のライブ映像も同じかも(笑)。
元々は見えないことで生じる不安を解消するためにいっそのこと全部見せちゃえ!って発想だろうけど、逆にそれを楽しみに乗る(買う)人もいるんでしょうし、良いサービスですよね。
Commented by nishan-cordy at 2010-05-21 12:11
akiちゃん、こんにちは。
コーヒールンバ♪の流れるアドマイア・ミル挽きコーヒー自動販売機、ぼく未経験です。
今度、トライしてみます。しかし、いろいろ考えますね。まだまだ日本の企業も、捨てたもんじゃないようです。なにか自分の周りにもこれに似た事できないかなって見回して仕事してみると、結構面白いもんです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 霊巌洞      翔ぶが如く八巻 読了 >>