2010年 03月 16日
![]() 江戸から明治に時代が移ろう時、ぼくの中では瞬時に新しい時代になったんだと言うイメージがあった。明治になった途端に、髷を結っているものはいなくなって、みんな洋服を着て、今に近い近代国家が成立したものだと思っていた。でも実際にはスイッチを切り替えるように急に世の中が変わった訳ではなく、混沌とした情勢の中で様々な思想や主義がうごめき、それらが時には正面からぶつかり、時には混ざり合って次第に形作られたのだと言うことを初めて知った。早急にことは、ならないんだって教えられた。よく考えれば、そんなことは当たり前の事。焦らず、じっくりとことにあたることが、結局は一番の近道なんだなって思いながら、翔が如く三巻読了。
by nishan-cordy
| 2010-03-16 20:43
| 本
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
日々雑感 外遊び お気に入り with cordy(ボーダー・コリー) with nico(ノラ猫) お出かけ Golf 自転車 マラソン 健康 カメラ 映画 音楽 車 Mac 本 住まいと暮らし DIY 以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... 最新のコメント
リンク
検索
|
ファン申請 |
||