2025年 04月 25日
道は険しく長いぞ!
道は険しく長いぞ!_b0116656_17580037.jpg

久しぶりに、ゴル練へ。
目指している動きが、出来てない。まあ、そんなに簡単じゃないよな・・・。
左足はピンと伸びて、左膝はターゲット方向に流れず、どっしりした下半身を。フェースローテーションのできるだけ少ないリリースを目指しているので、このポジションではフェース面が後ろを向いていて欲しい。少々、フェースローテーションが過ぎるようだ。もう少し、ヒンジでのリリースを意識した方が良さそうだ。ここを治して行きたいんだけれど、まだまだだな・・・。

でも、この作業嫌いじゃない。少しずつだけど、確実に進んでいる。確実に、近づいている。歩みは遅いけれど、それでもいい。簡単にラスボスの所まで行けて、簡単に倒せるようなゲームなんて面白くないからね。でもせめてラスボスが潜んでいる城の入り口くらいまでは、早く到達したいものだ。待っとれよ、ラスボス!(笑)





# by nishan-cordy | 2025-04-25 18:14 | Golf | Comments(0)
2025年 04月 24日
iPhone14 Proと言うカメラ
iPhone14 Proと言うカメラ_b0116656_17452732.jpg

仕事場からの帰り道、久しぶりに車の中から写真を撮ってみた。
使ったのは、iPhone14 Pro。

これまでこんな時に使うのは、オリンパスのコンデジ TG-4 だった。でも、最近持ち歩かなくなっていた。で、iPhone14 Proの出番って訳だ。ラウンドするときはTG-4 を必ず持っていって、合間に写真を撮って愉しんでいる。でもよく考えてみると、ただシャッターを押すだけのプログラム撮影ってモードで撮っている。そりゃ幾分かは出て来る絵には差があるけれど、でもiPhone14 Proの手軽さも正義じゃないかなって思うようになってきた。それに使ってみると結構いろいろな機能があって、面白いかもなとも思う。次のラウンドでは、iPhone14 Proをお尻のポケットに忍ばせよう。これまでよりも、撮影する枚数が増えるかもね。


# by nishan-cordy | 2025-04-24 21:45 | Mac | Comments(0)
2025年 04月 23日
よっしゃ、行くで!
よっしゃ、行くで!_b0116656_18101258.jpg

先日、初めて大阪・関西万博に行って、これは面白いぞって事になって、じゃ通期パス買うかって事になって、帰りに4月・5月来場者特典の通期パス割引コードをもらって、本日Mamaとリビングのテーブルに座ってスマホと睨めっこして、無事購入完了!通常30,000円が2割引の24,000円に。

大阪に生まれ育って、日本万国博覧会(EXPO'70 1970年)、国際花と緑の博覧会(EXPO'90 1990年)に続き、これで3度目の万国博覧会。こんな機会もそうそうあるもんじゃないし、今回の万博もせっせと通ってやろうと思う。


# by nishan-cordy | 2025-04-23 18:24 | 日々雑感 | Comments(0)
2025年 04月 22日
チャリ通復活、1週間
チャリ通復活、1週間_b0116656_09400559.jpg

チャリ通を復活させて、1週間が経った。
約3年、チャリ通から遠ざかってた訳で、いくつか戸惑いも。この3年間で確実に年齢は進み、筋力は衰えている。だから3年前のようなスピードで、復活という訳にはいかない。以前は40分ほどだったチャリ通時間が、50分かかっている。まあ、ゆっくり漕いでるのでこれは仕方のなところ。でも、たった1週間だけれど、ゆっくり漕ぐのがだんだんもどかしく思えてきた。

今日の帰り道、堤防の脇の歩行者も車もあまり通らない道路で、結構頑張って漕いでみた。距離にしてどれくらいだろう、1kmか2kmくらいか。太もも、ふくらはぎ、お尻の筋肉がフル稼働しているのを感じる。すぐに疲労感を覚えたんだけれど、これが心地がいい。呼吸が荒くなって、身体中を血が巡って、酸素が巡って、筋肉が躍動して、自分の体が頑張ってるのが判る。これがまた、気持ちがいい。背負っているリュックのあたりに、汗が滲むのを感じる。そんな全てが、最高に心地がいい。そう感じるのは、この季節だからかも知れない。もう少し季節が進むと、日陰が恋しくなって高速道路の高架下へと逃げ込む。それはそれで、日陰がこんなにもありがたい場所なんだって感じられる、貴重な経験なんだけどね。

チャリ通経路にある飲食店が随分変わったり、堤防では高速道路の工事が続いていたり、景色は随分様変わりしている。でも、このチャリ通、ぼくにはとてもあっているようだ。あとは、この有酸素運動が、血液検査に良い結果をもたらしてくれたらいうことはないんだけどね。


# by nishan-cordy | 2025-04-22 21:39 | 自転車 | Comments(0)
2025年 04月 21日
軟弱ゴルファー
軟弱ゴルファー_b0116656_18090148.jpg

今度の水曜日、久しぶりにホームコースでラウンド予定だった。
”だった”と書いたのは、延期にしたから。

ラウンドするメンバーから、『雨、確実みたいですけど・・・』とラインが入ったのが先週の土曜日。この文面は、年長のぼくに遠慮しながらも雨のラウンドは嫌だなって、延期しませんかって意味。雷やよっぽどの豪雨か雪が積もっている以外は、基本どんなに悪天候であってもラウンドするのがゴルフ。そう、自然と対峙するスポーツである。それは重々承知しているけれど、ぼくたちのような軟弱ゴルファーも存在するわけで・・・。

こんな時の対応はみんな早い!ラインでスケジュールを調整して、みんなの都合のいい日が決まって、ゴルフ場に連絡して、日にちを変更。6月中旬が新しい日程だけれど、梅雨大丈夫だよな・・・(爆)。


# by nishan-cordy | 2025-04-21 18:09 | Golf | Comments(0)