2023年 03月 19日
名刺入れ、新調
名刺入れ、新調_b0116656_17175099.jpg
Photo:同じメーカーの、10年使っている手帳と新調した名刺入れ。

名刺入れを新調した。今使っているのは、いつ買ったのかも思い出せないくらい長い付き合い。多分、30年近く使っている。だから、随分くたびれている。

還暦を超えたし、以前ほど仕事で新しい出会いもないだろうし(自らそんな動きをしていた)、もうくたびれた名刺入れでいいかなって思っていた。でも、先日読んだ本に触発されて、そんな考えを捨てることにした。年齢に縛られるなんて、本当にナンセンスなことだ。だから、これからに自分に投資し続けようと強く思ったのである。

ぼくが新しい相棒に選んだのは、もう10年の付き合いになる愛用の手帳と同じメーカーのベビーカーフの名刺入れ。柔らかくしっとりした肌触りと適度なマチが、決め手になった。
さあ、新しい出会いを迎えにいくとしよう。


名刺入れ、新調_b0116656_17175291.jpg



# by nishan-cordy | 2023-03-19 18:11 | お気に入り | Comments(0)
2023年 03月 18日
ささやかなお祝い
ささやかなお祝い_b0116656_18081124.jpg

本日、Mamaの61回目の誕生日。家族でささやかなお祝いにと、久しぶりに都会で食事をした。

お気に入りの串カツ屋さんの北新地にある店で、18時30分に予約して出かけたんだけれど、その時間でも店にはたくさんの人が。小さな子供連れの家族もいて、少々驚いた。テーブル席に案内されて、お祝いの宴のスタート。

実は少し前に自宅近くの串カツ屋さんに家族で食事したんだけれど、少々ぼくたちの口に合わなかった。全体的に味付けが、ちょっと甘かったのである。とってもいい仕事をされているし、衣は極限に薄くてあっさりしてるんだけれど、串カツじゃなく別の料理のような気がして・・・。で、今日はそのリベンジも兼ねて、間違いのない串カツをと言う訳である。結果、『これ、これ!』って味の大満足。何より、家族でMamaの誕生日を祝えたことが嬉しい。

Mamaと出会った高校生の頃、60過ぎても一緒にいられたらいいなって思っていたけれど、その夢が叶っている。じわっと込み上げてきた感情、これが幸せっていうものなんだろう。


# by nishan-cordy | 2023-03-18 22:54 | 日々雑感 | Comments(0)
2023年 03月 17日
Spring has come!
Spring has come!_b0116656_17082386.jpg

三寒四温な季節がやって来て、朝晩の温度差に少々体がお疲れ気味なぼく。
花粉もたくさん飛んで来て、鼻がむず痒いのも、くしゃみが出るのも、花粉症なのか風邪の引き始めなのか判断がつかずに戸惑う季節でもある。

玄関先ガーデンに出ると、春の息吹を感じる。
確実に季節は進んで、もうそこまで春が来ている。
花粉症で痒い目を擦りながら、春の芽吹きを眺める。
少し肌寒いけれど、薄着になりたくなる。


Spring has come!_b0116656_17154593.jpg



# by nishan-cordy | 2023-03-17 22:08 | 住まいと暮らし | Comments(0)
2023年 03月 16日
小野東洋ゴルフ倶楽部で、ゴルフ
小野東洋ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_17223858.jpg

友人にお誘い頂いて、小野東洋ゴルフ倶楽部でゴルフ。このゴルフ場が取引のある業者さんを招いて開催されるコンペに、参加させて頂いたのである。実は友人がゴルフ関係のアパレルを納入していて、友人の会社の枠で参加させて頂いた。久しぶりの目くそ鼻くそブラザーズのツレと直接対決。

途中からセーターを脱いで半袖になる程の季節外れの気温、少しの風、愉快な仲間と、最高のゴルフ。相変わらず締まりのないゴルフで、わちゃわちゃしまくり。友人が動画を撮ってくれたので観てみると、酷い!(笑)課題が全く出来てない・・・。少々、凹む・・・。でも、それが判ったんで、これからの練習の優先課題が見えて来た。やるしかないな。

目くそ鼻くそブラザーズとの勝負は、前半タテヨコ共に勝利で後半はタテヨコ共に引き分け。と言うことで、今日はぼくの勝ち。後半は、ぼくの自滅でツレに追いつかれた引き分けなんで、めっちゃ悔しい。次回は完全勝利目指して、練習頑張ろう!49+57=106


小野東洋ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_17224066.jpg


小野東洋ゴルフ倶楽部で、ゴルフ_b0116656_17224320.jpg


# by nishan-cordy | 2023-03-16 19:10 | Golf | Comments(0)
2023年 03月 15日
バレルサウナ、体験
バレルサウナ、体験_b0116656_18033741.jpg

目くそ鼻くそブラザーズのツレが、面白いサウナを見つけて来たんでFunGolfのメンバーで本日体験。京橋の小さなビルの屋上に設置されている、樽型のバレルサウナだ。

1枠90分~120分で利用出来て、ぼくらは16時から120分で予約。地下鉄天満橋駅で待ち合わせて、コンビニで水とビールを買って、バレルサウナのあるビルへ。受付で、バスタオル、フェイスタオル、水着サウナパンツ、ポンチョをレンタルしていざ屋上へ。

バレルサウナは4人が入ると満員と言う広さで、ちょうどいい感じの空間。木の桶と柄杓がセットされてるので、時々サウナストーンの上にかけてロウリュウタイムを愉しんだ。狭い空間なので、蒸発した熱気がすぐに広がってかなり効く。思っていたよりも、本格的でいい感じだった。汗をたっぷりかいたら外に出て、水風呂に飛び込む。これがまたいい!もっとキンキンに冷えた水風呂が欲しかったら、用意してくれている凍ったペットボトルを投入すればOK!何度かサウナと水風呂を愉しんで、体が熱ったところで大川を眺めながらのビールタイム。最高に美味い!おっさん4人でむさくるしさ満タンだけれど、こんな時間もまた一興だな。

帰りに受付にオーナーさんがいらっしゃって少しお話を伺ったところ、屋上に設置しているバレルサウナは建築基準法で建築物としてみなされるため違法となると行政から指導があり、近日中に撤去しなければならないそうだ。因みに、テントサウナは可能とのこと。バレルサウナがなくなっちゃうのは、ちょっと残念だ。


バレルサウナ、体験_b0116656_18034043.jpg


バレルサウナ、体験_b0116656_18034496.jpg


# by nishan-cordy | 2023-03-15 22:51 | お出かけ | Comments(0)